スーツケース修理2013年08月25日 23時30分13秒

sunset
長年愛用してきたスーツケースのキャスターが壊れた。1995年頃に東急ハンズで買ったスーツケースなんだけど、タイヤが割れた。タイヤは中にプラスチックの芯があって、その外側に柔らかい樹脂を巻く構造。その外側の樹脂が劣化して割れてしまった。捨てようかと思ったんだけど、キャスターが壊れただけで本体はまだ十分使えるのでモッタイナイよーな...

長く使ってるのでそれなりに愛着もあるし、やっぱ捨てるのは勿体無いので修理することにした。今日ネットで探した修理屋さんに持って行ったんだけど、見たことのないキャスターサイズとの事。サザビー製なんだけど、キャスターが28mmという特殊サイズなんだそうな。見た目は多少ぶかっこうになるかもしれないけど、ベースごと換えれば修理は可能とのこと。

修理代はキャスター1個当たり3000円、4つで計1万2000円と新しいスーツケースが買えそうな値段。ちょっと高いけど、手間を考えると安いくらいなので修理してもらうことにした。他に機内持ち込みサイズの鞄のキャスターも修理を依頼したので、費用は合わせて1万8000円。

だけど修理して使うって何かいいよね、新品よりも気分がいい。アタッシュケースのネチネチしてる内装も張り替えてもらおーかな(^^)

コメント

トラックバック