シルバー ― 2021年02月13日 23時05分50秒
いいね、シルバーのNDロードスター。なんでNDにシルバーを追加しないのかね?シルバーは今マツダが進めるイメージとも合ってると思うんだけど、なぜかどの車種にもラインナップされていない。ホワイトを2色も3色もラインナップするより先にシルバーを追加するでしょ、普通。このNDは艶消しのシルバーに塗装されてるけど、ボディの抑揚がハイライトされて美しい。
NDにはマシングレーメタリックがあるけど、あれって鏡のように反射し過ぎでイマイチなんだよね。艶消しとは真逆の方向性。艶消しのメタリックはコストの問題や耐久性の問題もあると思うけど、スタイリッシュなスポーツカーには良く似合うと思う。以前はモーターショーのショーカーくらいでしか見なかったけど、最近はランボルギーニとかオプションで選択できるんだよね。耐久性とか向上したのかな?汚れとか付いたら落ちなそうだけどね。
この車両はラッピングかもしれないけど、ラッピングフィルムの耐久性ってどうなんだろうね?屋外駐車で紫外線にさらすと2-3年でボロボロになりそうだけど、オリジナルの塗装は保護できるかも。だけどフィルムが変質してうまく剥がせなくなったりしたら嫌だね。屋内ガレージに保管してても、10年とかのオーダで考えるとフィルムの劣化は避けられないよーな気がする。
やっぱメーカの塗装が最高だよね。NDにシルバーか明るめのガンメタ追加されないかな。最近のマツダ車はメタリックカラーが多いので、サンバーストイエローやネオグリーンのようなソリッドカラーをNDに追加すれば販売のテコ入れになると思う。
NDにはマシングレーメタリックがあるけど、あれって鏡のように反射し過ぎでイマイチなんだよね。艶消しとは真逆の方向性。艶消しのメタリックはコストの問題や耐久性の問題もあると思うけど、スタイリッシュなスポーツカーには良く似合うと思う。以前はモーターショーのショーカーくらいでしか見なかったけど、最近はランボルギーニとかオプションで選択できるんだよね。耐久性とか向上したのかな?汚れとか付いたら落ちなそうだけどね。
この車両はラッピングかもしれないけど、ラッピングフィルムの耐久性ってどうなんだろうね?屋外駐車で紫外線にさらすと2-3年でボロボロになりそうだけど、オリジナルの塗装は保護できるかも。だけどフィルムが変質してうまく剥がせなくなったりしたら嫌だね。屋内ガレージに保管してても、10年とかのオーダで考えるとフィルムの劣化は避けられないよーな気がする。
やっぱメーカの塗装が最高だよね。NDにシルバーか明るめのガンメタ追加されないかな。最近のマツダ車はメタリックカラーが多いので、サンバーストイエローやネオグリーンのようなソリッドカラーをNDに追加すれば販売のテコ入れになると思う。