武田邦彦 ― 2011年05月18日 23時10分51秒
無事シンガポールのコンドミニアムに着弾。この大理石のリビングに座って何か落ち着いちゃうのはちょっと複雑な気持ち。2年前に来た時は全然落ち着かなかったのに(^^;
武田邦彦という学者がいる。中部大学のセンセらしいけど、個人的にはこの人は胡散臭さ満載だと思ってきた。地球温暖化に否定的で、二酸化炭素はたくさん出しましょうとか、ゴミの分別は悪いことだとか、TV番組で主張していたのを見たことがあるし。
ググってみても、武田センセの評判はあまり宜しくない。自分を科学者とか専門家と呼んでいるが、氏の主張には矛盾も少なくないから当然といえば当然のこと。奇をてらった発言で注目してもらう意図もあるのかもしれないが、それだけではタダの変わり者で誰にも相手にして貰えなくなる。
もしかしたら何十年か経てば氏の主張が世の中のコンセンサスを得ている可能性もあるけど、論理的な根拠が示されない主張をくり返していては後世においても評価されることはないと思う。
そんな武田センセだけど、原発事故について綴ったブログについては同意できる部分も少なくない。少し表現が荒っぽかったり批判に傾いたりして?なものも結構あるが、住民や児童の被曝を最小に抑えるべきと言う主張には一貫性もあり賛同できる。
昔は新聞やTVニュースしか情報のソースがなく、それを正しいと信じるしかなかった。しかし21世紀の現代、ネット上には無数の情報があり、どれを信じるかは個人の判断に委ねられている。便利な時代になったのか、不便になったのかの判断は人それぞれだろうけど、いろいろな人の意見に触れられるネット社会って面白いと思う。
ネットで記事を見つけたからといってそれを鵜呑みにするのは危険。最近はググると結構ツィッターの発言がヒットするけど、あれは明らかに間違ってたり怪しい発言が結構な割合で見つかる。ツィートをGoogleの検索対象から外すようには出来ないのかな?
武田邦彦という学者がいる。中部大学のセンセらしいけど、個人的にはこの人は胡散臭さ満載だと思ってきた。地球温暖化に否定的で、二酸化炭素はたくさん出しましょうとか、ゴミの分別は悪いことだとか、TV番組で主張していたのを見たことがあるし。
ググってみても、武田センセの評判はあまり宜しくない。自分を科学者とか専門家と呼んでいるが、氏の主張には矛盾も少なくないから当然といえば当然のこと。奇をてらった発言で注目してもらう意図もあるのかもしれないが、それだけではタダの変わり者で誰にも相手にして貰えなくなる。
もしかしたら何十年か経てば氏の主張が世の中のコンセンサスを得ている可能性もあるけど、論理的な根拠が示されない主張をくり返していては後世においても評価されることはないと思う。
そんな武田センセだけど、原発事故について綴ったブログについては同意できる部分も少なくない。少し表現が荒っぽかったり批判に傾いたりして?なものも結構あるが、住民や児童の被曝を最小に抑えるべきと言う主張には一貫性もあり賛同できる。
昔は新聞やTVニュースしか情報のソースがなく、それを正しいと信じるしかなかった。しかし21世紀の現代、ネット上には無数の情報があり、どれを信じるかは個人の判断に委ねられている。便利な時代になったのか、不便になったのかの判断は人それぞれだろうけど、いろいろな人の意見に触れられるネット社会って面白いと思う。
ネットで記事を見つけたからといってそれを鵜呑みにするのは危険。最近はググると結構ツィッターの発言がヒットするけど、あれは明らかに間違ってたり怪しい発言が結構な割合で見つかる。ツィートをGoogleの検索対象から外すようには出来ないのかな?