Kenda KSMART2023年12月15日 23時32分16秒

Kenda KSMART
Dahon K3 Plusに履かせているKenda KSMART、あんまし丸くない(悲)。真円度がひくいというか、出ていないんだよね。タイヤを回すと振れてるのが分かるし、目で見て分かる程度に部分的に凹みが見られる。Verge P10に履かせているシュワルベKojakをチェックしてみたんだけど、こちらは綺麗な円形をしている。タイヤなんてどれも似たようなもんかと思ってたんだけど、全然違うんだね。他のタイヤに換えたいんだけど、305サイズでスリックタイヤはこのKenda KSMARTのみ。

ホイールを349化すればブロンプトン用のタイヤが履けるようになる。シュワルベコジャックやシュワルベワンも履かせることが出来るんだけど、K3 Plusに349はちょっと大きすぎる気がするんだよね。ホイールを349化すると外径が44mm大きくなるんだけど、気になるのは車高。外径の半分の22mmほど車高が高くなるんだけど、ペダリングに違和感を感じると思う。451ホイールを履かせてた時のVerge P10と同じ。重心が高くなって足つきも悪くなってしまう。

349化するとトップギヤが高速化するのは嬉しいんだけど、ホイールサイズが大きくなる分だけ折り畳みサイズも大きくなる。K3 Plusはコンパクトさがウリの一つなので、フォールディングサイズが大きくなってしまうのはどうかと思うし、やっぱこのままKenda KSMARTを使い続けた方が満足度は高いよーな気がする。どうせならVerge P10かTyrell IVEのカスタムにお金を掛ける方が満足度高そうだし、これ以上K3 Plusにお金を突っ込むのもどうかと思うし(^^;