ペダル2013年08月27日 23時14分22秒

アルミペダル
ロドスタのペダル。アルミペダルは20年近く前に取り付けたものなので、だいぶ磨り減ってきている。右端のアクセルペダルは純正オプション品で、ブレーキとクラッチは社外品。アクセルペダルは社外品でフィットするものが無かったので、純正オプションパーツを買って取り付けた。純正オプションペダルはアクセル、ブレーキ、クラッチの3つがセットだったんだけど、ブレーキとクラッチは社外品の方が形が好みだったので取り付けていない。

社外品のペダルは固定用の金属板を折り曲げて取り付ける構造だった。だけどズレたり外れたりすると危険なので、金属板は外してペダルに穴を開けてボルトで固定している。ボディに穴を開けたのはガレージオオノのパフォーマンスバーとこのペダルだけかな。ペダルには社外品のブランド名がプリントされてたんだけど、かっこ悪いのでサンドペーパーで消去。20年前から芸は細かい(笑)

左奥に見えるフットレストはクスコ製。もともとは赤メタに塗装されていたんだけど、主張しすぎるので取付け前に塗装は剥がした。見えない裏側は今も赤メタ。サンドペーパーで剥がしたので多分大変な作業だったと思うんだけど、どのくらい時間を使ったか覚えていない。当時は金は無いけど、今よりも時間だけはたくさんあったんだよね。

すぺてのパーツに残る記憶、こういう積み重ねでクルマに愛着が沸くんだと思う。もしスポーツカーに興味を持っているワカモノが居たら、俺は少々の無理をしてでも新車を買う事を勧めたいね(^^)

コメント

トラックバック