フィリピン航空 ― 2014年02月02日 23時46分36秒
フィリピン、セブに着弾。セブと言っても観光ではなくて仕事、今日から5年ぶりのフィリピン出張なんだよね(^^)
変わってないね、フィリピン。相変わらず街はゴチャゴチャしてて、クルマとバイクが割り込みを繰り返しながらノロノロと進む。車窓越しにも街の活気が伝わってくるんだよね、これぞ ザ、アジアって感じ。唯一以前と景色が違うのはトライシクルを見掛けなくなったこと。トライシクルのセブ市街地への乗り入れが禁止されたんだそう。
使ったフライトはフィリピン航空のセブ直行便。今日のフライトは混んでいて、ほぼ満席状態。学生っぽい若者が多かったから、きっと語学留学か卒業旅行なんだと思う。今回のチケット(もちろんエコノミー)は往復で5万円しかしなかったんだよね、香川の実家に帰るよりも安いカモ。まぁ気軽に行けるのはわkるけど、どうせ英語の語学留学するならネイティブなイギリスかアメリカがいいと思うけどね。
機体はエアバスなんだけど、10年前に始めて乗ってたのと同じ機体。当時はさほど古いとは思わなかったんだけど、今乗るとかなりボロい。何がぼろいって一番はTV。今どきの国際線は液晶TVがシートバックに埋め込まれてるのが普通だけど、この飛行機はブラウン管のTVが天井からぶら下がってる。久しぶりにブラウン管TV見たよ、フィリピン航空はいつまでこの飛行機飛ばす気なんだろ?(^^;
変わってないね、フィリピン。相変わらず街はゴチャゴチャしてて、クルマとバイクが割り込みを繰り返しながらノロノロと進む。車窓越しにも街の活気が伝わってくるんだよね、これぞ ザ、アジアって感じ。唯一以前と景色が違うのはトライシクルを見掛けなくなったこと。トライシクルのセブ市街地への乗り入れが禁止されたんだそう。
使ったフライトはフィリピン航空のセブ直行便。今日のフライトは混んでいて、ほぼ満席状態。学生っぽい若者が多かったから、きっと語学留学か卒業旅行なんだと思う。今回のチケット(もちろんエコノミー)は往復で5万円しかしなかったんだよね、香川の実家に帰るよりも安いカモ。まぁ気軽に行けるのはわkるけど、どうせ英語の語学留学するならネイティブなイギリスかアメリカがいいと思うけどね。
機体はエアバスなんだけど、10年前に始めて乗ってたのと同じ機体。当時はさほど古いとは思わなかったんだけど、今乗るとかなりボロい。何がぼろいって一番はTV。今どきの国際線は液晶TVがシートバックに埋め込まれてるのが普通だけど、この飛行機はブラウン管のTVが天井からぶら下がってる。久しぶりにブラウン管TV見たよ、フィリピン航空はいつまでこの飛行機飛ばす気なんだろ?(^^;