お米2022年03月05日 19時00分04秒

ペカロンガン
週末は基本的に自分でご飯を炊いて食べてるんだけど、日本から持ってきたお米(無洗米)が底をついてきた。当初は長くても6か月で帰国する予定だったので帰国までにちょうど食べきる予定だったんだけど、滞在が2カ月延びてしまいお米が足らなくなってきた。週末は自炊がしたいので、インドネシアのスーパーで売ってたジャポニカ米(PBブランド)を買ってみた。

インドネシアで買ったお米は見た感じ持参した日本米にそっくり。ちょっと割れた粒が混じってるんだけど、日本米はオフスペックな小さい粒とか割れた粒を取り除いてるのかもしれない。品質管理上の問題な気がする。早速炊いてみたんだけど、炊きあがりを見てビックリ。明らかに持参した日本米と炊き上がりが違う。

インドネシア産のお米は炊きあがった飯に全く艶が無いんだよね、綺麗な艶消し白。よく考えると何で日本の炊きたてのご飯ってあんなにつやつやしてるのか不思議な気もするけど、インドネシア米を炊いた飯には全く艶が無い。甘みや香りも薄くて明らかに日本米の方がおいしいんだけど、食べられないかというとそんなことはない。長粒米よりおいしいし、日本米より安い。日本米が手に入らない地域なら十分代替できると思う。

日本食のおかずと一緒に食べるには日本米が美味しいけど、カレーとかだとインドネシア産ジャポニカ米でも十分美味しく食べられる。帰国まであと3か月、作る料理に合わせてお米を選びながらご飯を炊くとしよう(^^)