補修部品 ― 2022年06月09日 20時10分21秒
カーメイクコーンズに行ってロードスター用のパーツを買ってきた。灰皿の補修部品を2セット、灰皿置換用の小物入れ1個、テールランプガスケット2セット、ボンネットロッド用クリップ2個で計16,000円。ロードスター乗りじゃない人から見ると訳分からん部品ばかりだろうけど、30年も前のクルマの灰皿用の純正補修部品が手に入るのって素晴らしい。
白号も赤号も灰皿がボロボロなんだよね、灰皿がボロボロだと車までぼろく見えてくる。灰皿は使い倒されてボロボロになった訳じゃなくて、紫外線による経年劣化で割れた模様。純正灰皿にこだわってる訳じゃないけど、灰皿をリフレッシュするのが一番リーズナブルだったりもする。お盆休みに帰省したら灰皿からレストア開始だぜ(^^)
他にも買いたいパーツはあったんだけど、チャリンコで行ったので小物だけ買ってきた。NAの運転席用のワイパーアームもあったので、今度買ってくるつもり。今付いてるやつも状態は悪くないんだけど艶消しブラックの塗装が浮いてきているんだよね。再塗装して使うつもりだけど、ウィンドウプレート付きのワイパーアームは新品部品が手に入るうちに1つ買っておいても損はないかと。
白号も赤号も灰皿がボロボロなんだよね、灰皿がボロボロだと車までぼろく見えてくる。灰皿は使い倒されてボロボロになった訳じゃなくて、紫外線による経年劣化で割れた模様。純正灰皿にこだわってる訳じゃないけど、灰皿をリフレッシュするのが一番リーズナブルだったりもする。お盆休みに帰省したら灰皿からレストア開始だぜ(^^)
他にも買いたいパーツはあったんだけど、チャリンコで行ったので小物だけ買ってきた。NAの運転席用のワイパーアームもあったので、今度買ってくるつもり。今付いてるやつも状態は悪くないんだけど艶消しブラックの塗装が浮いてきているんだよね。再塗装して使うつもりだけど、ウィンドウプレート付きのワイパーアームは新品部品が手に入るうちに1つ買っておいても損はないかと。