IVEとVerge2022年10月22日 23時36分06秒

Tyrell IVE Std.
凄くお気に入りのIVEだけど、フォールディングバイクとして考えるとブロンプトン式のリアアームフレームを回転させるタイプはちょっと取り扱いに難があると思う。ペダル軸とフレームの軸が同じで無いので、折りたたむとどうしてもチェーンの張り具合が変わってしまうんだよね。これは明らかに構造上のデメリットだと思う。

ノーマルで乗る分には不具合が無いようメーカーが調整してるハズだけど、カスタムするとトラブルが出たりする。IVEはフロントを56T化してからというもの、組み立て時に頻繁にチェーン落ちするようになってしまった。ノーマルは53Tのギヤに58T相当のやけに大きなチェーンガードが付いてたんだけど、あれはチェー

ン落ち対策だったんだね。56Tのギヤを使う場合はチェーンガードを60T相当に大径化すれば改善されると思う。 メインフレームを折りたたまない事で得られるメリットと、リアアームを畳む事によるデメリット、それぞれ一長一短があって面白い。IVEは抜群の剛性感でフレームに不安を感じないのが良いんだけど、折りたたみや組み立て時に駆動系が影響を受けないVergeにも乗ってみたい。20インチの乗り味も気になるし、両方乗ってみて自分にどちらがあってるか選べたら最高だよね。