駐車場2023年09月04日 21時50分13秒

EUNOS ROADSTER
今ロードスター用に契約している立体駐車場、雨が降った後の湿気が気になる。地下式機械駐車場の地下2階なんだけど、屋外なので雨が降ると駐車場内に水が浸入する。オイル等が落ちても車を汚さないようフロアパネルに開口部は無いんだけど、フロアパネルのエッジから滴る雨水がクルマに掛かる。水滴が付くのは主にフェンダー周りなんだけど、フロアパネル表面には水が溜まっている。

その水がなかなか乾かないので、雨が降ると湿度100%に近い状態がしばらく続く。夏場なので早く乾くかと思いきや、意外と長くて完全に乾くまで晴れてても3-4日掛かっている。この1週間強い雨は降ってないんだけど、温度が高かった為か1週間で内装にカビが浮いていた。汗や油脂が付きやすいドアトリムやシート表皮、あとど~だブレースバーの本革カバーにも白っぽいカビが浮いていた。

機械式駐車場はいたずらの心配がないのはいいんだけど、湿度が高いのはあまり嬉しくない。紫外線も当たらないので天候が安定していれば理想的な保管場所になると思うんだけど、風通しが良くないので一旦雨が降ると乾くまでに時間が掛かる。特に梅雨時期や夏場の雨はムシムシするのでカビが生えやすい。

フレームやシャシーに水が溜まってるわけではないので錆はそれほど心配してないんだけど、長期間保管には向いてないと思う。やっぱ長期保管には実家の納屋がベスト(^^)