円高進行中2008年10月24日 23時18分35秒

スーパーフロッグ
ぬぉお、一気に1ドル92円台突入。いくら何でも行き過ぎっしょ、この円高。長い目で見ると今は絶対買いだと思うんだよね、だけど悲しいかな小市民にはナカナカその一歩が踏み出せん。

空前のG-Shockブームだった1997年、日本で異常なプレミア価格を付けてたイルクジモデルをクウェートで発見。日本で高く売れると思いつつ、結局イルクジは3個しか買わん買った。その3個を17万円で売ってF4を買ったのはもう10年以上昔の話、俺ってホント貧乏人...

円高はドルに対しても激しいけど、ヨーロッパ通貨に対しては更に進行。ユーロは118円と2002年水準だし、英ポンドなんて147円と、何とこの1年で100円も下落。2007年秋の6割だもんね、ヨーロッパ旅行するなら今って感じ。

やっぱ外貨買うなら今だよな、遊ばしてる円普通預金で外貨買うべきか。リスク分散って事で、ドル以外の外貨を買うのも手か。だけど普段から関心の高いドルにした方がいいよーな気もするし...

...俺のドル預金、悲しいかな含み損90万円也(--)

コメント

トラックバック