20周年 ― 2015年07月27日 22時43分02秒
カシオQV-10が今年で発売から20年になるんだそーな。QV-10と言えばディジタルカメラのご先祖様といってもいいモデルで、コンパクトディジタルカメラはこのカシオQV-10から始まったと言っても過言では無い。Windows 95の登場で一気に家庭にパソコンが普及し始めた当時、この世界初のコンパクトディジタルカメラも大きな注目を集めていたのを覚えている。
特筆すべきは液晶ディスプレイを装備していたことで、驚いたことにその外見は今のコンパクトディジタルカメラと大差がない。このカシオの先見性には本当に驚かされる。一方で現在主流となっているリムーバブルメディアには対応しておらず、QV-10本体のメモリーに保存した動画をRS-232ケーブルを使って専用アプリでダウンロードするという方式だった。
俺が初めて使ったディジタルカメラもこのQV-10だった。正確には1年後の96年に発売されたマイナーチェンジモデルQV-10Aで、サウジアラビアの建設現場で使った。会社のシステムGr.が買ったディジタルカメラを営業担当が出張に持参したもので、初めて撮った写真は当時現場で履いていたチペワのエンジニアリングブーツだったと思う。マイナーチェンジで何が変わったのかは良く知らないけど、ボディカラーはシャンパンゴールドだった。
QV-10は内臓ディスプレイで撮った写真を直接確認できた事が評価されているけど、個人的には撮った写真がパソコンに取り込めた事にえらく感動したのを覚えている。当時はフィルムカメラで撮った写真をスキャナを使ってディジタル化する以外に方法がなかったので、カメラで撮った写真をPCに取り込めるというのは画期的だった。画質は当時の俺が見てお世辞にもいいとは言えないクオリティで、正直まだオモチャのレベルだと思った。
スペックをみると、内臓メモリーは16メガビットフラッシュメモリーとある。単位がメガビットと言うことは、2メガバイト相当と言うことか。メモリーは今の感覚からすると驚くほど小さいけど、25万画素の画像を96枚も保存できた。25万画素といえば320×240の解像度なので、およそ10年前のガラケーで主流だったQVGA解像度相当ということになる。
QV-10Aで何枚か写真を撮ったはずだけど、残念ながらそのときのディジタル写真は残っていない。代わりと言ってはなんだけど、俺の持つ最古のディジタルカメラ写真をアップ↑してみた。1998年の5月31日に井の頭公園で撮った写真(当時流行ってた人面魚、笑)。カメラは東芝 Allegretto PDR-2、撮影素子は33万画素。1987年からT芝不買運動継続中の俺に迷いが生じて買ってしまった2製品のウチの一つで、あまりの画質の酷さに3ヶ月で知り合いにあげたという代物だったりもする。
特筆すべきは液晶ディスプレイを装備していたことで、驚いたことにその外見は今のコンパクトディジタルカメラと大差がない。このカシオの先見性には本当に驚かされる。一方で現在主流となっているリムーバブルメディアには対応しておらず、QV-10本体のメモリーに保存した動画をRS-232ケーブルを使って専用アプリでダウンロードするという方式だった。
俺が初めて使ったディジタルカメラもこのQV-10だった。正確には1年後の96年に発売されたマイナーチェンジモデルQV-10Aで、サウジアラビアの建設現場で使った。会社のシステムGr.が買ったディジタルカメラを営業担当が出張に持参したもので、初めて撮った写真は当時現場で履いていたチペワのエンジニアリングブーツだったと思う。マイナーチェンジで何が変わったのかは良く知らないけど、ボディカラーはシャンパンゴールドだった。
QV-10は内臓ディスプレイで撮った写真を直接確認できた事が評価されているけど、個人的には撮った写真がパソコンに取り込めた事にえらく感動したのを覚えている。当時はフィルムカメラで撮った写真をスキャナを使ってディジタル化する以外に方法がなかったので、カメラで撮った写真をPCに取り込めるというのは画期的だった。画質は当時の俺が見てお世辞にもいいとは言えないクオリティで、正直まだオモチャのレベルだと思った。
スペックをみると、内臓メモリーは16メガビットフラッシュメモリーとある。単位がメガビットと言うことは、2メガバイト相当と言うことか。メモリーは今の感覚からすると驚くほど小さいけど、25万画素の画像を96枚も保存できた。25万画素といえば320×240の解像度なので、およそ10年前のガラケーで主流だったQVGA解像度相当ということになる。
QV-10Aで何枚か写真を撮ったはずだけど、残念ながらそのときのディジタル写真は残っていない。代わりと言ってはなんだけど、俺の持つ最古のディジタルカメラ写真をアップ↑してみた。1998年の5月31日に井の頭公園で撮った写真(当時流行ってた人面魚、笑)。カメラは東芝 Allegretto PDR-2、撮影素子は33万画素。1987年からT芝不買運動継続中の俺に迷いが生じて買ってしまった2製品のウチの一つで、あまりの画質の酷さに3ヶ月で知り合いにあげたという代物だったりもする。