バイク用インカム2022年10月03日 20時50分58秒

バイク用のインカムを車で使いたいんだけど、なかなかいいアイデアが思い浮かばない。高級インカムとして人気のSENAにはヘルメットに装着せずに使えるヘッドセットがあるんだけど、ヘッドフォン一体型なので車を運転しながら使うのにはちょっと向いていない。ヘッドフォンなら片側のみならいいんだけどね、外部の音が聞こえないのはちょっと問題。あとSENAは高くて1台5万円。年に1回使うかどうかのインカムに5万円は俺には無理。

Goooogle先生に尋ねてみたら、ズバリ解説したサイトがヒット。やっぱ同じような事考える人いるんだね。ロードスターはバイクみたいなもんだし、バイクと車で交信しながらツーリングしたいって考える人いるよね。

6Ridersっていう中華製のインカムは1台およそ6000円と格安。数年前に同僚の社長と(笑)房総ツーリングしたときに借りて使ったんだけど、2台でツーリングするには何の問題も無かった。6Ridersはスピーカーとマイクの接続に3.5mm4極の端子が使われてるので、なんと市販のヘッドセットをつなぐ事が出来るらしい。4極端子を3極2系統に分割すれば、カーステで音を出してピンマイクでしゃべる事も理論的には可能なハズ。値段も安いし、友人用のユニットを買っても1万2000円と格安。インカムはこれで決まり。

クルマ2台とバイク2台、計4台でツーリングの予定なんだけど、悲しいかな6Ridersは同時通話は2台まで。マスター機と残りの5台間での通話に限られるので、子機同士の会話はできないらしい。2台ずつペアリングして使って、それ以外の会話は携帯を使うのもアリかな。6Ridersに携帯を接続しておけば携帯の着信は取れるし、携帯なら距離が離れてインカムが交信できなくなっても繋がるハズだし。

問題はインカム。できればヘッドホンなんか使いたくないんだよね、カーステから音を出すか、ポータブルスピーカーから音を出せるといいな。色々とトライしてみるとしようか(^^)