プロジェクト始動 ― 2023年09月18日 23時24分42秒
無事バンコクに着弾。新しいプロジェクトが動き出したので、暫くはタイをベースに仕事をすることになりそう。先月の出張の際にはホテルに泊まってたけど、今回からは長期滞在を前提にアパートを契約。部屋はStudioタイプ(1DK相当)で、家具や食器など生活用品一式と部屋のクリーニングサービスも含まれている。シンガポールで借りていたコンドミニアムに比べるとかなり狭いんだけど、ニポンでいうところの六本木のような立地なので贅沢は言ってられない。
日本食が食べられるレストランは沢山あるし、価格もシンガポールほどは高く無いんだけど、食事は基本的に自炊するつもり。外食は時間が掛かるし、出歩くのも面倒になるんだよね。週末にご飯を炊いて冷凍しておいて、夜は冷凍ご飯とちょっとしたおかずがあれば十分。インドネシアではビールとポテチが定番だった訳だし(笑)。荷物はアパートの調査をしてから準備するつもりなので、とりあえず今回は持ってた包丁とだし醤油、あと調味料を少々だけ持ってきた。
アパートってホテルに比べるとリラックス出来て快適なんだよね。ベッドメーキングとか、部屋に頻繁にスタッフが入ってくるホテルはどうも落ち着かない。インドネシアでは丸3年以上ホテル暮らししてたのが信じられない。フィリピンセブでも1年ほどホテルに暮らしたので、俺これまでに計4年間もホテルで暮らしてるんだよね。これって結構凄くね?(^^;
日本食が食べられるレストランは沢山あるし、価格もシンガポールほどは高く無いんだけど、食事は基本的に自炊するつもり。外食は時間が掛かるし、出歩くのも面倒になるんだよね。週末にご飯を炊いて冷凍しておいて、夜は冷凍ご飯とちょっとしたおかずがあれば十分。インドネシアではビールとポテチが定番だった訳だし(笑)。荷物はアパートの調査をしてから準備するつもりなので、とりあえず今回は持ってた包丁とだし醤油、あと調味料を少々だけ持ってきた。
アパートってホテルに比べるとリラックス出来て快適なんだよね。ベッドメーキングとか、部屋に頻繁にスタッフが入ってくるホテルはどうも落ち着かない。インドネシアでは丸3年以上ホテル暮らししてたのが信じられない。フィリピンセブでも1年ほどホテルに暮らしたので、俺これまでに計4年間もホテルで暮らしてるんだよね。これって結構凄くね?(^^;