マウンティング女子2014年10月05日 17時48分43秒

楠見池
朝から強い雨が降っているので今日は1日中おうちに引きこもり。季節はずれの大型台風が接近中らしい。子供の頃は台風が来ると何かワクワクしてたんだけど、今は鬱陶しいだけ。なんで台風にワクワクしてたんだろうね?台風にワクワクしなくなるのが大人になるって事のよーな気がする。出雲大社では皇室を離れる高円宮家典子様の結婚式が行われたようだけど、よりによって台風だなんてね。

今日の「あ、安部礼司」のテーマはマウンティング女子。さりげない相手を立てるかのような会話の中で、実は自分の優位性をアピールする行動のことなんだそう。女性は笑顔で殴りあうか、上手く言ったもんだね。

今担当しているプロジェクトは大きいので、女性の秘書や事務係が何人も居る。何気ない会話にも棘があったり、実際にマウンティング女子的な会話を耳にすることもしばしば。女性秘書が複数人いると必ずトラブルが起きるんだよね。仕事だからと割り切ればいいと思うんだけど、どうもそう簡単にはいかないらしい。今月も女性の事務係が一人辞めていく。同僚の事務係の女性とウマが合わず、何度もトラブルになった末の離職。俺に言わせればどっちもどっちなんだけど、ホント女性同士の人間関係って男よりも難しいと思う。

マウンティングは男の世界にも存在するらしい。「Aは東大卒だなんて凄いよな、俺は早稲田しか受からなかった」とか、「独身は気楽でいいよな、俺は今週末も家族サービスだよ」とか。東大早稲田の例はさておき、後者のほうは本音というか本当に羨ましいだけのような気もするが(笑)。仕事で付き合いがあるのは技術系のエンジニアばかりだけど、マウンティング男子は見たことがない。営業職とかだとこういう男も居るのかな?(^^;