カタログ2018年04月02日 20時27分14秒

セグロガモメ
M2 1001のチラシ3枚+NA6のカタログがなんと3万円超!うーん、これはちょっと俺には理解できん。M2 1001のオーナーが手に入れたいんだろうけど、紙切れ3枚にここまで出すかね?M2 1001を新車で手に入れたワンオーナーは多分持ってるだろうから、これは1001を中古で手に入れたオーナーが関連資料を収集しようとしてるのかな?

手元にNA8用のショップオプションカタログがあるんだけど、久しぶりに見ると面白い。高いと思っていたデタッチャブルハードトップの定価が20万円切り(196,000円)と意外と安かったり、30万円超の骨董品カーナビがラインナップされてたり。純正のカセットオーディオ積んだ中古は見掛けるけど、さすがに当時のナビを装備したクルマは見たこと無いね。ある意味貴重カモ。実家にはNA6のカタログやショップオプションカタログがあるから、今度探して持ってこようかな。

今日から本社勤務。大江戸線が凄く混んでいて、2本逃して3本目でやっと乗れた。人口減少社会が到来しているというのに、東京の通勤地獄は25年前と変わっていないね。仕事帰りに定期券を買おうと思って東京メトロの浦安駅で降りたところ、定期券購入待ちの人が100人くらい行列を作ってるではないの。さすがにこれは待てないよね、自腹でもいいから今週はパスモで通勤することにした。あぁ、東京が嫌いになってしまいそう (--;