26.8km/L2021年05月08日 23時25分37秒

FIT CROSSTAR
ハイブリッドカーって気温の低い冬よりも暖かい春秋の方が燃費がいいんだね。今日久しぶりにクロスターに乗ったら車載燃費計の表示が26.8km/Lだったので、真冬よりも5km/Lくらい燃費が伸びている。低温になるとバッテリーの能力が低下するので、バッテリーを暖めるためにエネルギーを余分に使ってるのかな?夏場はまだ経験してないんだけど、燃費は春秋よりも悪化しちゃうのかな?

燃費は純ガソリン車だった先代の愛車、2代目フィットの約2倍。嫁さんが仕事の往復で環七を走ったり買い物に出たりするのがメインで、遠出はほとんどしていない。チョイ乗りの方が冬場の燃費低下が顕著なのかもしれないね。遠出すればもう少し燃費は伸びるハズ、頑張れば30km/L狙えるかも(^^)

個人的に足グルマは電気自動車でもいいんだけど、ハイブリッドカーが30km/L走るようになると電気自動車のメリットって薄れてくると思う。バッテリー製造に多くのCO2を排出するというし。

ウチのマンションには充電設備が無い。さすがに駐車場に充電設備が無いと電気自動車を買う気がしないよね。マイカーはマンション内の平置き駐車場にとめてるけど、機械式駐車場もあるので全ての駐車場に充電設備を設置するのは現実的じゃ無いと思う。

東京都は30年までにガソリン車の販売を禁止するというけど、条例でも作って集合住宅に充電設備の設置でも強制しない限り実現できないんぢゃないかな。

カーエンターテイメント2021年05月07日 23時12分28秒

FIT CROSSTARの内装
Fit Crossterの内装。センターコンソールのワイドディスプレイが見やすくて○。Apple Car Playに対応してくれていれば良かったんだけど、ホンダの純正カーナビは旧態然としたニポン国専用ガラパゴスナビ。せめてHDMI入力端子くらいは装備していて欲しかった。HDMI端子があればAmazon Fire TVがつなげられるもんね、クルマの中でプライムビデオ観たりAmazon Musicでストリーミングで音楽聴いたり出来るのって凄いと思う。

NA6のオーディオはコンパクトカセットが標準で、オプションでCDプレイヤーを搭載することが出来た。当時はCDチェンジャーが憧れの時代で、ディーラオプションも準備されていた。一応カーナビもオプション装着出来たんだけど、5インチ画面のCDナビが30万円超えで高嶺の花だった。NAロードスターにナビ付けてる人なんて見たこと無かったし。

NA6にはナカミチのCDヘッドユニットを付けたし、ソニーのMDヘッドユニットも付けたし、JVCのMP3 CDヘッドユニットを付けたこともあった。今のカロッツェリアのヘッドユニットはSDカードに何万曲も保存できちゃうし、スマホをつないでストリーミングで音楽やラジオを聴くこともできる。iPad Miniをダッシュボードにセットしてカーコンピュータとして機能させ、Bluetoothで繫いでクルマのスピーカーからiPadの音声を流すことも簡単。ホント便利で凄い時代になったもんだ。

学生時代にはカーナビなんて無かったし、将来クルマでTVが見れる時代が来るなんて想像してもいなかった。ディスプレイと言えばブラウン管だったので、センターコンソールにディスプレイを埋め込むなんて発想を思いつくはずも無かった。21世紀になってもクルマは相変わらずタイヤで道路の上を走ってるけど、カーステはカーエンターテイメントと言える程に大幅な進化を遂げたと思う。

理由2021年05月01日 23時22分20秒

FIT CROSSTAR
現行の4代目ホンダフィットはライバルのトヨタヤリスに販売で大きく差をつけられてるんだそう。自分がオーナーという事もあると思うけど、4代目フィットはいいクルマで個人的にはヤリスよりも魅力を感じる。初代フィットから続く秀逸なパッケージングは圧倒的で、今も使い勝手の面でFitは他メーカを圧倒していると思う。だけどそれだけでは訴求力に欠けるらしい。

ヤリスがライバルに差をつけて売れ続けている理由はライバルを圧倒する超省燃費性能に尽きると思う。コンパクトカー、それも少し値の張るハイブリッドを買おうという人に超省燃費性能は絶大なんだね。ヤリスは実燃費で30km/Lを超えるというから、その差は歴然。フィットクロスターは普通に乗ると20km/L前半なので、省燃費性能においてはヤリスには歯が立たない。

ガソリン仕様の2代目Fitが15km/L前後だったので、それに比べると20km/Lを下回ることの無いフィットクロスターe:HEVには十分満足している。燃費は大事だけど、それと同じくらいパッケージングも大事。だけど世間一般では思いのほか省燃費性能を重視する人がい多かったようで、結果的にはヤリスの一人勝ちとなっている。

現行フィットのデザインが云々と書いてる記事も見掛けるけど、デザインのせいじゃないと思う。フィットをもっと売りたいなら、省燃費性能を磨き上げてヤリス並みの省燃費を達成するしかないんぢゃないかな。