エキマニ2016年03月20日 23時16分00秒

エンジンルーム
やっぱロードスターいいね、凄く楽しい。現場では毎日毎日ピックアップトラックに乗ってたので、着座位置の低さがちょー新鮮(^^) 17日は天気に恵まれていたので50kmくらいワインディングを走ったんだけど、18日、19日の二日間は雨だったのでロードスターには乗らなかった。19日には嫁さんと息子が来たので走りほうける訳にもいかず、ちょっと不完全燃焼。

久しぶりに物欲を刺激されたのがRSガレージワタナベで紹介されているワンオフのエキマニ(3/13の記事)。このエキマニが超カッコいいんだよね。エキゾーストポートを出てから一旦上方に上がるパイプの取りまわしがたまらなくいい。以前ハコスカGT-Rの芸術的なタコ足に痺れたんだけど、あのタコ足もエキパイが上に弧を描くように取りまわされていて美しかった。

今使ってるマキシムワークスの精密な機械加工が施されたエキマニもいいんだけど、この職人技の感じられるエキマニはもっといい。こんなに美しいエキマニが見た目だけのはずがない。よく見ると曲げの部分が全く潰れていないんだよね、どうやって加工してるんだろ?このエキマニにはサーモバンテージは巻けないね、巻いてエキパイが見えなくなるのが勿体無さすぎる。

パイプ径が60φとなると、マフラーも60φのものにしたい。戸田のピストン入れて1720cc仕様にしたいと思ってたところなので、メインパイプ60φはちょうどいいカモ。だけど60φで静か目なマフラーって無いよね。つか、最近はどのマフラーも50φが主流になってきてて、60φって2寸管くらいしか思いつかなかったりもする(^^)

コメント

トラックバック