monoマガジン2016年03月19日 12時35分21秒

monoマガジン231号
実家で見つけたmonoマガジン231号、、1992年12月2日発売。大学4年の冬に買った雑誌で、実家の本棚で眠っていた約24年前の雑誌。この雑誌をめくっていると面白いのが広告。スマップが6人で写っている家庭用FAX機「オタックス」の広告とか、超若い所ジョージが出演している今は無きサンヨーのコードレス留守番電話「テ・ブ・ラコードるす」の広告とか。

コダックのディジタルカメラ、DCS200が新製品として紹介されているのに驚いた。ニコンのF801をベースに1.5メガピクセルのディジタルイメージセンサーを移植した一眼レフディジタルカメラで、確か東京ディズニーランドのスプラッシュマウンテンのカメラがこの頃のコダック製のカメラだったと思う。

当時は結構雑誌を買っていて、中でもmonoマガジンはよく買っていた雑誌だった。たいていの雑誌は捨ててたんだけど、なぜかこの雑誌は本棚に残っていた。内容が気に入って永久保存版にしてたんじゃないと思うんだよね、たぶん帰省したときに買った雑誌がたまたま実家の本棚に眠っていたんだと思う。リーバイス特集やフライトジャケット特集の雑誌は別にとってあるから、また今度掘り出してみよう。

特集は世界のロングセラー。記事の中にオメガスピードマスタープロフェッショナルが取り上げられているんだけど、35年のロングセラーとして扱われている。24年前に35周年と言うことは、今年で59周年ということになる。来年は60周年記念モデルが出るのかな。

ウォークマンは13周年として紹介されているけど、まさかあの世界を席巻していたウォークマンが24年後にはiPodに完敗してその存在感が薄れてしまっているとは思いもしなかった。今は音楽再生専用機そのものが姿を消しつつあって、iPodさえも忘れ去られようとしていたりもするんだもんね。

時代の移り変わりって思ってたより早いね、なんかちょっと切ない感じも悪く無いね。

コメント

トラックバック