26年前の記憶 ― 2019年05月19日 23時16分28秒
ロードスターを買ってからもう少しで丸26年を迎える。26年前の今頃というと、社会人1年生で毎晩のように居酒屋に飲みに行っていた。上京して約2か月、新しい環境にも少し慣れてきて、仲のいい同僚もできて、とにかくよく飲みに行ってた。夏頃になると飲み歩きも落ち着いたんだけど、落ち着くきっかけの一つがロードスターの購入だった。
注文から納車までは1か月ちょっとだったと思う。納車は1993/8/17なので、契約は7月の初旬だったと思う。ディーラーに足を運ぶ時には既にユーノスロードスターを買う事は決めていて、決まっていないのはどこのディーラで買うかだけだった。最初に足を運んだディーラーが横浜市の郊外にあったユーノス霧が丘で、結果的にはそこで買う事になった。初めて行ったディーラでその日に注文したんだよね、当時としても珍しい客だったんじゃないかと思う。
「ユーノスロードスターの標準車見積もってください、コミコミ200万円にしてくれたら今すぐハンコ押します」最初は200万円は無理ですって言われたんだけど、「じゃ他当たります」と言って店を出ようとすると、「お待ちください、お待ちください」と引き留められた。買う意思を示す客というのは凄く魅力的らしく、店長が現れてその日のうちに希望通りのシルバーの標準車を探し出し、200万円の見積書を作ってくれた。
納車時のオプションはタワーバーのみ。予定通りお盆休み明けの大安吉日に晴れてマイロードスターは納車されたのでした。
注文から納車までは1か月ちょっとだったと思う。納車は1993/8/17なので、契約は7月の初旬だったと思う。ディーラーに足を運ぶ時には既にユーノスロードスターを買う事は決めていて、決まっていないのはどこのディーラで買うかだけだった。最初に足を運んだディーラーが横浜市の郊外にあったユーノス霧が丘で、結果的にはそこで買う事になった。初めて行ったディーラでその日に注文したんだよね、当時としても珍しい客だったんじゃないかと思う。
「ユーノスロードスターの標準車見積もってください、コミコミ200万円にしてくれたら今すぐハンコ押します」最初は200万円は無理ですって言われたんだけど、「じゃ他当たります」と言って店を出ようとすると、「お待ちください、お待ちください」と引き留められた。買う意思を示す客というのは凄く魅力的らしく、店長が現れてその日のうちに希望通りのシルバーの標準車を探し出し、200万円の見積書を作ってくれた。
納車時のオプションはタワーバーのみ。予定通りお盆休み明けの大安吉日に晴れてマイロードスターは納車されたのでした。