シフトブーツの秘密2019年05月26日 22時30分34秒

1028センターコンソールレスキット
ロードスターの内装をセンターコンソールレスにしている人は多い。M2 1001がそのパイオニアだと思うんだけど、最初に見た時はシンプルでスパルタンで、なんてカッコいいんだろうって思った。1001はブラックレザーにブラックステッチだったと思うけど、ホワイトステッチの1028の内装もスポーティでカッコいいと思ったんだよね。センターコンソールレスキットは当時の俺にとって高価だったけど迷わず買った。

センターコンソールレスじゃなくても、シフトブーツを本革製のものなどに替えている人は多いと思う。マイロードスターのシフトブーツは1028用の純正なんだけど、型がキッチリとついている。グニョグニョになってるシフトブーツをよく見かけるけど、マイロードスターのシフトブーツは均等にたるみがあって形が整ってたりもする。

これは偶々ではなくて、意図的にこうしたものなんだよね。1001や1028の写真を雑誌とかで見てたんだけど、グニョグニョになっているシフトブーツだけはカッコ悪いと思ってた。そこでセンターコンソールレスキットを買ってから取り付けるまでの間、この形にして型が付くまで置いておいたんだよね。この型が癖になっているので、シフトチェンジの際はこのたるみが伸びて張るんだけど、ニュートラルに戻すと自然とシフトブーツはこの形に戻る。

これやって大正解だったと思う。 ...グニョグニョの人、今からでもやってみては?(^^)