ロータスヨーロッパ ― 2017年01月04日 22時43分36秒
従姉の旦那さんが自動車整備士をしてるので、ロードスターの車検を実家で通すときはいつもお世話になっている。その人は俺よりも5歳くらい年上なのでモロにスーパーカー世代なんだけど、20年位前からコツコツとロータスヨーロッパをレストアしている。レストアというと聞こえがいいけど、格安で手に入れた部品取り車レベルのロータスを復活させようとしているので道のりは長い。
オリジナルエンジンも無いので、S14シルビア用のエンジン(SR20)を積んだりR32用の足回りを移植したりしている。そのロータスヨーロッパがいよいよ車検を取ろうという段階になっていて、4穴のPCD 100のホイールを探しているというので俺の使っていないRSワタナベ(F8 14-6.5J +14.5)を進呈。この先使う予定もないので、使ってくれる人がいるなら譲ろうかなと。
このホイールはロードスター用に買ったホイールだけど、履かせてみると想像と少し違ってロードスターの丸っこいボディにツライチってカッコいいのかどうか微妙に感じた。結局オフセット違いののF8 14-6.5J +19.5を再手配してそれが凄く気に入ったので、F8 14-6.5J +14.5は二軍落ち。
車検のときは色々とお世話になってるので、役に立ててもらえれば嬉しい。エイトスポークもロータスヨーロッパのフロントホイールに履かせてもらえるなら文句ないでしょ、似合うといいな (^^)
オリジナルエンジンも無いので、S14シルビア用のエンジン(SR20)を積んだりR32用の足回りを移植したりしている。そのロータスヨーロッパがいよいよ車検を取ろうという段階になっていて、4穴のPCD 100のホイールを探しているというので俺の使っていないRSワタナベ(F8 14-6.5J +14.5)を進呈。この先使う予定もないので、使ってくれる人がいるなら譲ろうかなと。
このホイールはロードスター用に買ったホイールだけど、履かせてみると想像と少し違ってロードスターの丸っこいボディにツライチってカッコいいのかどうか微妙に感じた。結局オフセット違いののF8 14-6.5J +19.5を再手配してそれが凄く気に入ったので、F8 14-6.5J +14.5は二軍落ち。
車検のときは色々とお世話になってるので、役に立ててもらえれば嬉しい。エイトスポークもロータスヨーロッパのフロントホイールに履かせてもらえるなら文句ないでしょ、似合うといいな (^^)