実測燃費1位 ― 2016年03月07日 23時05分55秒
凄いね、新型アルト。660ccという排気量は燃費を追求するには小さすぎると思ってたけど、実測燃費で一位の快挙。平均燃費はなんと24.3km/L、バイクもビックリの燃費。実際に俺のKLXよりも燃費が良かったりもする(^^;
これは車重の軽さに依るところが大きいと思う。最近のトールボーイスタイルの軽自動車が1000kg近い車重なのに対し、アルトは650kgという超軽量な仕上がり。正直信じ難いレベル。車重が軽いと加速は良くなり、コーナリング性能は向上し、ブレーキは小さくてもよく効き、燃費も向上する。軽量化は全ての性能を向上させる唯一の手段。
アルトのボディを使って軽自動車のハイブリッドシステムを開発したら、車重800kg前半の超軽量ハイブリッドカーが出来そうな気がする。カタログ燃費は新型プリウスを大きく上回って50km/Lくらいはいけるんじゃないかな。街乗りの実燃費でも夢の30km/Lを狙えそう。
このe燃費アワードのデータは信頼性が高いんじゃないかと思う。世の中にはいろんな運転の仕方をする人が居るので、実燃費の推定にはネット上で集まったデータを集計する手法は有効だと思う。ハイブリッドカーオーナーは普段から燃費走行を心掛ける傾向があると思うので、総合部門でプリウスやアクアのハイブリッド勢を抑えての1位は立派だと思う。
ちょっと驚いたのがガソリン車部門2位の三菱ミラージュ、燃費は17.4km/L。驚いたのは数値ではなく、「ミラージュ」のほう。ミラージュって作ってたの?絶版車だと思ってたけど、いつの間に復活したんだろ?(^^;
これは車重の軽さに依るところが大きいと思う。最近のトールボーイスタイルの軽自動車が1000kg近い車重なのに対し、アルトは650kgという超軽量な仕上がり。正直信じ難いレベル。車重が軽いと加速は良くなり、コーナリング性能は向上し、ブレーキは小さくてもよく効き、燃費も向上する。軽量化は全ての性能を向上させる唯一の手段。
アルトのボディを使って軽自動車のハイブリッドシステムを開発したら、車重800kg前半の超軽量ハイブリッドカーが出来そうな気がする。カタログ燃費は新型プリウスを大きく上回って50km/Lくらいはいけるんじゃないかな。街乗りの実燃費でも夢の30km/Lを狙えそう。
このe燃費アワードのデータは信頼性が高いんじゃないかと思う。世の中にはいろんな運転の仕方をする人が居るので、実燃費の推定にはネット上で集まったデータを集計する手法は有効だと思う。ハイブリッドカーオーナーは普段から燃費走行を心掛ける傾向があると思うので、総合部門でプリウスやアクアのハイブリッド勢を抑えての1位は立派だと思う。
ちょっと驚いたのがガソリン車部門2位の三菱ミラージュ、燃費は17.4km/L。驚いたのは数値ではなく、「ミラージュ」のほう。ミラージュって作ってたの?絶版車だと思ってたけど、いつの間に復活したんだろ?(^^;