IRC ― 2022年12月04日 22時05分47秒
愛用してるシティサイクルのタイヤを買った。タイヤサイズはごく一般的な26インチ、タイヤ幅は1-3/8。自転車用タイヤは中華ブランドが幅をきかせてるけど、信頼の国産ブランドIRCをポチッとな。アマゾンで探すとIRCのタイヤセットは2種類あったんだけど、重量の軽かったこちらを選択。タイヤ、チューブ、リムテープのセットがおよそ3000円、それも前後2輪分。自転車店で交換すると間違いなく1万円以上掛かると思う。
愛車は1999年に買ったモノで、なんと23年以上が経過。ブレーキのワイヤーはスチール製だったので前後とも錆びて切れたので交換したんだけど、タイヤ周りは買ったときのまま。まだタイヤもタイヤチューブも一度も交換してないんだけど、流石にタイヤはひび割れが目立ってそろそろ限界っぽい。週末にビール買いに行ったり散髪屋に乗ってくぐらいなんだけど、23年も使えてるのは凄いと思う。そうそう、パンクもしたことがないんだよね。虫ゴムは何回も換えたけどね。
このシティサイクル、6速化してみたい気がする。リアホイールを換えたら出来ると思うけど、安いホイールはすぐ錆びるだろうね。愛車はフレームはアルミ製だし、スポークとかカゴとかステンレス製なので錆びてないんだよね。シートポストもステンレスに換えたし、23年間外にとめてるとは思えないコンディション。6速化したらサビサビになるの見えてるし、このままシングルスピードで乗る方が満足度高いカモ。
愛車は1999年に買ったモノで、なんと23年以上が経過。ブレーキのワイヤーはスチール製だったので前後とも錆びて切れたので交換したんだけど、タイヤ周りは買ったときのまま。まだタイヤもタイヤチューブも一度も交換してないんだけど、流石にタイヤはひび割れが目立ってそろそろ限界っぽい。週末にビール買いに行ったり散髪屋に乗ってくぐらいなんだけど、23年も使えてるのは凄いと思う。そうそう、パンクもしたことがないんだよね。虫ゴムは何回も換えたけどね。
このシティサイクル、6速化してみたい気がする。リアホイールを換えたら出来ると思うけど、安いホイールはすぐ錆びるだろうね。愛車はフレームはアルミ製だし、スポークとかカゴとかステンレス製なので錆びてないんだよね。シートポストもステンレスに換えたし、23年間外にとめてるとは思えないコンディション。6速化したらサビサビになるの見えてるし、このままシングルスピードで乗る方が満足度高いカモ。