FTR点火不調 ― 2007年08月26日 10時55分32秒
今日は結婚記念日&誕生日。結婚して丸9年、恥ずかしながら37歳になってしまうま。ご褒美としてリビングにエアコンを設置(...実際は無関係)。1年で一番「秋の気配」が似合う日ってことで今年も聴きました>K山さん(^^)
FTRの自賠責保険を掛けてきた。面倒なので一気に5年分、28,000円なり。とりあえず法的には問題なく乗れるけど、やっぱ任意保険も掛けないと怖くて街乗りはできないね。
久しぶりにFTRのエンジンを掛けて、近所のGSで給油。KLXに乗ってると凄くちっちゃく感じるね、FTRって。足は踵がびったり付いて、ひざも曲がりまくり。この間までこんな小さいのに乗ってたのかと、ちょっとびっくり。
FTRは低速トルクがモリモリ、KLXの比ぢゃない。スタートダッシュは速いけど、恐ろしく回らないエンジンにまたビックリ(^^; こんなんだったっけか?クロカンのディーゼルエンジンみたい。それにしてもFTRの始動性は最高だね、でもウチのはょっと燃料濃過ぎかも。プラグ真っ黒けだったから、今度スロージェットを1番下げてみやう。
久しぶりにFTRに跨ってみて、FTRって完全にオンロードバイクだと思った。サスは固いし、ストロークも少ないし、これぢゃ先週走った林道は厳しいと思う。足付きが良くてエンジンも扱いやすいから走れなくは無いと思うけど、山で楽しいのは間違いなくKLX。
給油を終えてマンションに帰ってきて、しばし休憩。再度セルを回してエンジンを掛けようとするも、エンジンが目を覚まさない。バッテリ弱り気味なので、このままぢゃバッテリあがっちゃいそう。プラグを外してシリンダーに当ててクランキングしてみるも、火を打ってないし(--)
...またやる事が出来てしまった。まだ夏休みが残っているので、今度休みとってサービスマニュアル見ながらトラブルシューティングでもするとしよう。
RICOH GR Digital
ISO 64, 5.9mm, 1/104sec, f2.4, 0.0EV
FTRの自賠責保険を掛けてきた。面倒なので一気に5年分、28,000円なり。とりあえず法的には問題なく乗れるけど、やっぱ任意保険も掛けないと怖くて街乗りはできないね。
久しぶりにFTRのエンジンを掛けて、近所のGSで給油。KLXに乗ってると凄くちっちゃく感じるね、FTRって。足は踵がびったり付いて、ひざも曲がりまくり。この間までこんな小さいのに乗ってたのかと、ちょっとびっくり。
FTRは低速トルクがモリモリ、KLXの比ぢゃない。スタートダッシュは速いけど、恐ろしく回らないエンジンにまたビックリ(^^; こんなんだったっけか?クロカンのディーゼルエンジンみたい。それにしてもFTRの始動性は最高だね、でもウチのはょっと燃料濃過ぎかも。プラグ真っ黒けだったから、今度スロージェットを1番下げてみやう。
久しぶりにFTRに跨ってみて、FTRって完全にオンロードバイクだと思った。サスは固いし、ストロークも少ないし、これぢゃ先週走った林道は厳しいと思う。足付きが良くてエンジンも扱いやすいから走れなくは無いと思うけど、山で楽しいのは間違いなくKLX。
給油を終えてマンションに帰ってきて、しばし休憩。再度セルを回してエンジンを掛けようとするも、エンジンが目を覚まさない。バッテリ弱り気味なので、このままぢゃバッテリあがっちゃいそう。プラグを外してシリンダーに当ててクランキングしてみるも、火を打ってないし(--)
...またやる事が出来てしまった。まだ夏休みが残っているので、今度休みとってサービスマニュアル見ながらトラブルシューティングでもするとしよう。
RICOH GR Digital
ISO 64, 5.9mm, 1/104sec, f2.4, 0.0EV