大気圏突入 ― 2024年10月27日 19時15分31秒
Starshipの大気圏突入映像なんだけど、こんな映像が見られちゃうなんて凄い時代になったもんだね。それも超高画質。こんな映像が海外でネット経由で見れちゃう日が来るとは。ファーストガンダムの大気圏突入シーンにドキドキした世代としてはなんとも感慨深い。フィルム状のシールドで大気圏突入を成功させたガンダム凄げぇ。
宇宙船が大気圏に突入する際には摩擦熱による高熱に晒されるって教わった気がするけど、あれ摩擦熱じゃないんだよね。高速で落下する機体が空気を圧縮することによって発生する熱なんだよね。要は自転車の空気入れが熱を持つのと同じ原理で、空気が強く圧縮されることで条件によっては10,000℃を超える超高熱に晒されるんだそう。
高度が下がってきて空気濃度が高くなるにつれてスピードが下がっていて、機体の状態とか変わるのも面白い。こういうの子供の時に見たら、宇宙に憧れる子供に育つかもね。ロケット打ち上げの映像はアポロの時代から目にする機会があったけど、大気圏突入の映像なんてほんと初めて。いやぁマジ凄いわ、イーロンマスク。