1500 ― 2020年05月09日 19時47分43秒
インスタグラムのフォロワーが1500人を突破、パチパチ。1000人を超えたのが大晦日だったので、約5ヶ月半で500フォロワーを達成したことになる。1000人を超えると増加ペースは間違いなくダウンするだろうと思ってたんだけど、数字だけをみると1000人までのペーストほとんど変わっていない。基本的にメッセージは付けず、写真のみアップする方針は変えていない。基本質問にも答えず、フォローバックもしない。何のためにインスタグラムをやっているのか、その目的はまだ見つかっていない(笑)
1000フォロワーを超えてから、フォロワーの中身は異なっているように感じる。最初の頃は明らかにロードスターオーナーがマジョリティだったんだけど、今はロードスターはおろかクルマの写真もアップしていないフォロワーも珍しくない。クルマは嫌いじゃ無いけど、お金や時間はつかわないライトなクルマ好きと言えるかも。フォロワーの中に占める非公開のアカウントの割合はあまり変化が無いように思う。
最近はこちらからのフォローバックを目的にフォローしてくる人は減ったように感じる。最初の頃は3歩進んで2歩下がる的な感じで、フォローバックしないとフォローを切る人が少なくなかった。だけど最近はその傾向が少なくなってきた。まぁ1500フォロワーに対してフォロー数は97なので、この数字を見たらフォローバック目的でフォロー仕掛ける気はしないよーな気もする。
困るのがその人のクルマには興味があるんだけど、時々ラーメンとかアップする人。あなたの14インチBBSを履いたNA6はカッコいいんだけど、オッサンが食う食事には興味ないんだよね。コメント欄に書いたろか?(笑)
1000フォロワーを超えてから、フォロワーの中身は異なっているように感じる。最初の頃は明らかにロードスターオーナーがマジョリティだったんだけど、今はロードスターはおろかクルマの写真もアップしていないフォロワーも珍しくない。クルマは嫌いじゃ無いけど、お金や時間はつかわないライトなクルマ好きと言えるかも。フォロワーの中に占める非公開のアカウントの割合はあまり変化が無いように思う。
最近はこちらからのフォローバックを目的にフォローしてくる人は減ったように感じる。最初の頃は3歩進んで2歩下がる的な感じで、フォローバックしないとフォローを切る人が少なくなかった。だけど最近はその傾向が少なくなってきた。まぁ1500フォロワーに対してフォロー数は97なので、この数字を見たらフォローバック目的でフォロー仕掛ける気はしないよーな気もする。
困るのがその人のクルマには興味があるんだけど、時々ラーメンとかアップする人。あなたの14インチBBSを履いたNA6はカッコいいんだけど、オッサンが食う食事には興味ないんだよね。コメント欄に書いたろか?(笑)